今回は、サンフランシスコ近代美術館に行って来た。
ここの美術館は毎月第1火曜日は、入館料無料。
詳細は、ホームページを見てもらえばいいけど、水曜日が休館日で、オープンアワーは、11am - 5:45pm。木曜日だけ、8:45pmまで開いてる。
入館料は大人は$18、学生は$11。木曜の6時からは、半額になる。
今日は、無料の日だったので、チケット売り場も閉まっていて、エントランスのところでチケットをくばっていた。平日だったけど、入館料フリーなのか、けっこう混んでる。
建物は5階建てで、1階はギフトショプと、カフェ。2階は、ほとんど常設で少し特別展示。3階から5階は、特別展示。5階の特別展示は今日は、やってなくて残念。ただ5階にはオープンテラスみたいなところとカフェがあるから、みんなそこで何か飲みながらリラックスw。
2階の常設の展示物は、いろいろ人物画、風景画、抽象画なんかがある。5階建てだけど、そこまで大きくないと思う。ニューヨークの方は、一日入れると思ったけど、ここは1、2時間あれば十分だと思う。デレク的には、抽象画と風景画が好きだけど、展示物は、そんなに多くない。
![]() |
Lehigh V Span by Franz Kline |
サンフランシスコ近代美術館が第1火曜日無料って書いたけど、他にも、多くの美術館が第1火曜日無料なので、アート好きな人は色々回っても良いと思う。タダだし。
色々な施設が最初の週に無料とか多いから、月初めに来て、色々回ると節約できるかも、その分のお金を買い物に使っても良いと思うし。ただ、どこの観光地にもある「CityPASS」は魅力的にだと思う。$69で地下鉄(MUNI)とケーブルカーが7日乗り放題。水族館、サンフランシスコ近代美術館、ゴールデンゲートブリッジ・クルーズ、カリフォルニア科学アカデミー、エクスプロラトリアム(科学館)かデ・ヤング美術館が無料になるから、デレクも後で買おうと思ういますw。
サンフランシスコって坂が多くて、泊まってる所が、ちょっと坂の上のなんだよね。ケーブルカー乗れると、ホントに楽w。ほんとに傾斜が45度ぐらいあるところあるからw。
0 件のコメント:
コメントを投稿